ツムラ_メモ

大失敗を繰り返す。

WDの1TBのHDDが認識されない。

もとからSATA-USBケーブルを使って接続していたが、今回の新PCになり、ケース内蔵に変更したものだが。
BIOSからの認識でSMARTのコマンドがうんちゃらっていうエラーが時々出る。
WindowsVistaで時々認識されない。
「アクセス拒否」から、「フォーマットされていません」から、まったく認識されないまで状態は様々。
ケーブルかM/Bのコネクタが悪いのかと思っていたが、どうやらそういうわけではなさそう。
とりあえず軽いスキャンディスクでビットマップがおかしくなってると表示されたので、CHKDSK /F J:を実行。
修正完了。
その後CHKDSK /R J:を実行したが、問題なし。
しかし、再起動させると同様の症状が。
一番気になるのはBIOSの状態ですべに何かしらのエラーが出ているという所か。
電源か、波形を疑ったほうがいいのかなぁ。
そういえば、PINで波形の設定が出来るみたいだけど、そこらへんなのかな。
BIOSで設定できるはずだから、明日そこをチェックしてみるか…。
とりあえずデータは消えていないようなので、不安ながらもノンビリ構えておく。
今週末秋葉原行くときにHDDとNASでも買うかなぁ。